こんにちは!SAKUKAです☆(*^^*)
2023年2月に「ヒルトン東京ベイホテル」のレストラン「フォレストガーデン」のランチビュッフェに行ってきました!!
幸せな体験を共有させていただきます☆
「ヒルトン東京ベイホテル」のレストラン「フォレストガーデン」
公式HP:https://tokyobay.hiltonjapan.co.jp/restaurants/forestgarden
フォレストガーデンおすすめポイント
- リゾート地に佇むヴィラの広大な庭をイメージしたビュッフェレストランで、ゆったりとした造りの店内で、森の中にいるようなリラックスした時間を過ごすことができます。
- 旬の食材を使用した、シェフのオリジナリティあふれる和洋中の料理を楽しむことができます。キッズメニューもあり、ご家族で楽しめます!
ヒルトン東京ベイホテル アクセス
- 舞浜駅よりホテル直行のシャトルバス(無料)(ホテルまで約7分)乗車
- ディズニーリゾートライン リゾートゲートウェイ駅(JR舞浜駅隣接)よりモノレールに乗車し、ベイサイド駅下車(約4分)、徒歩または無料送迎バスで約1分
公式HP:https://hiltonhotels.jp/hotel/kanto/hilton-tokyo-bay/access
フォレストガーデン
ヒルトン東京ベイホテルの1階にあるビュッフェレストランです!
森の庭園のような落ち着いた色合いのゆったりとした造りの広い店内です。
“誰もが気軽に集まれる、「わくわく、たのしい、美味しい」があふれるビュッフェレストラン”をコンセプトにしていて、子供から大人までシェフのインスピレーションあふれるメニューを楽しめます。

ランチビュッフェ開催時間
11:30~14:00
※営業日時・内容は変更となる場合があります。
料金
■ランチ
大人 4,750円 お子様(9~12才)2,700円 (4~8才)1,900円
※ソフトドリンクバー込
予約方法
レストラン予約サイトや公式サイトから予約ができます!
公式HP(フォレストガーデン):https://tokyobay.hiltonjapan.co.jp/restaurants/forestgarden
OZmall (フォレストガーデン):https://www.ozmall.co.jp/restaurant/8040/
一休(フォレストガーデン):https://restaurant.ikyu.com/100157/lunch
コロナ対策とお席
レストラン入口にて検温とアルコール消毒実施します!!
お食事中以外はマスクの着用が必要です。
アクリル板はありませんが、座席間は広く取られております!
料理をとる際は、アルコール消毒して、トングを使用します。


メニュー


お子様用のお皿もあります!

リゾット・ステーション
- パルメザンチーズで和えた国産米チーズリゾット
国産米のリゾットを、大きなパルミジャーノ・レッジャーノチーズホールで絡めて仕上げます。シェフが出来立てを提供してくれます!
そのままチーズの濃厚な味を楽しめて、イカ墨ソース、ゴルゴンゾーラクリーム、カレークリーム、青のりと塩昆布の4種のソースで味に変化を加えて、何度でも楽しめます!


- ゴルゴンゾーラクリーム
- 青のりと塩昆布
- カレークリーム
- イカ墨ソース

イカ墨ソースをかけました!リゾットはチーズがクリーミーで美味しかったです!

グリル・ステーション
- 国産牛のミニッツハンバーグ トリュフ風味のマッシュポテト添え
シェフが目の前で調理して作りたてを提供してくれます!国産牛100%のハンバーグです。
バンズを焼いて、チーズバーガーにもアレンジ可能です。


フォンドヴォーベースの赤ワインソースや、オニオンソース、おろしポン酢の3種類のシェフ特製ソースを選ぶことができます!
- オニオンソース
- 赤ワインソース
- おろしポン酢

小さいけど厚みがるチーズのマッシュポテト付きです!

カービング・ステーション
ランチ限定メニューです!

- 三元豚のポルケッタ
にんにくやローズマリーなどを挟んだハーブの香りが豊かな三元豚をジューシーで柔らかくなるようローストしたメニューです。
ポルケッタ:イタリア・ヴェネツィアの郷土料理。にんにくやローズマリーなどのハーブで味付けするイタリアのローストポーク。

- チキンレバーソース

- ジェノベーゼ
- タスマニアンマスタード
タスマニア:オーストラリアの州 - ハーブソルト

切り口によって脂身の量が変わりました。柔らかくて美味しかったです!
マスタードがプチプチで美味しかったです。
サラダバー

日替わりで、以下の様なメニューから20種類が提供されます。
リーフレタス / サニーレタス / レタス / ルッコラ / ベビーリーフ / 豆苗 / 水菜 / ブロッコリー / 人参 / チェリートマト / 大根 / レッドオニオン / ほうれん草 / トレビス / アボカド / ツナ / コーン / ゆで卵 / レッドビーツ / 渦巻きビーツ / ケール /海老とパプリカのマリネ / コリアンダー / トルティーヤ / 蓮根ピクルス / ズッキーニ / ショートパスタ / スパイシー大豆ミート / スモークサーモン / 蒸し鶏 / コールドビーフ / オレンジ / グレープフルーツ / ミックスビーンズ / ブラックオリーブ / パルメザンチーズ / カッテージチーズ / クルトン / アーモンド / キヌアパフ、等


ドレッシング&ディップ(日替わり)
- はちみつジンジャードレッシング
- ドレッシングソルト
- レッドビーツとヨーグルトドレッシング
- シーザードレッシング
- ピリ辛山椒
- MCTオイル

- クルトン/キヌアパフ/パルメザンチーズ/カッテージチーズ/ミックスビーンズ

冷たい前菜

- シャルキュトリー
サラミはしょっぱくて脂っこかったです。
シャルキュトリ:食肉加工品全般の総称。chair(肉)+cuite(火を入れる)が語源。ハムやソーセージをはじめ、パテやテリーヌなども含む。

- ニンジンの手作りマシュマロ クミンの香り
ニンジンで作ったやわらかいマシュマロにカリッと揚げたクリスピーベーコンが飾られています。マシュマロがふわふわで甘かったです。

- ポークリエット カレーマヨネーズソース
ずっしりしていて、肉ぎっしりでした。カレーのあじのするマヨネーズソースがついています。

- 筍と青のりの摺り流し
あおのりの磯風味です。
すりながし(擂り流し):野菜や魚介などの食材をすりつぶして出汁でのばした、日本の伝統料理。

- シュリンプディップのカナッペ

- 四種のひと口いなり寿司
わさびとあんこ / たくあんと紅心大根の浅漬け / 柚子味噌 / いなり寿司

温かいお料理
- 白身魚のボンファン
白身魚は表面がこんがり焼き上げられていて、春菊、菜の花など旬の食材が添えられています。
白身魚が柔らかかったです。
ボンファン:フランスの伝統料理で、「おかみさん」「良い妻」という意味。家庭で作れるほど簡単で美味しく、皆に愛されていることからこの名前がついた。お魚を白ワイン、もしくは日本酒などの旨味とちょっと酸味のあるアルコールで蒸し、煮詰めた魚の煮汁に生クリームを加えたソースをかける。

- トムヤムクンの茶碗蒸し
辛めのソースがかかった茶碗蒸しです。

- バジル香るガパオライス フォレストガーデンスタイル
しょっぱくて美味しかったです。

- サーモンのミキュイ アイオリソース
薄味で柔らかかったです。
ミキュイ:フランス語で「半生」という意味。フランス語生と加熱の中間のような状態に仕上がる。しっとりとして柔らかく、ホロホロと崩れるような食感を楽しむことができる。

- アイオリソース
アイオリ:スペイン風のニンニク入りマヨネーズ。

- 鶏つくねと白菜のクリーム煮
クリーミーでした!

- ポテトニョッキ えびのアメリカンソース
えびの身が贅沢に入っています。なめらかなクリームと和えた料理です。

- チーズチェユクポックム
豚肉を甘辛く炒めて、チーズと一緒に挟んだトースト

- 本日のおすすめ

- タルタルソース

- 五目ソース焼きそば

- 玉こんにゃくの柚子味噌田楽
玉こんにゃくは弾力がありました。

- フライドポテト
- フライドチキン

- ケチャップ

- おでん

アジアン・ステーション
- バターナン

- パラタ
パラタ:インドのバターオイルを使用した薄い生地を折りたたんで焼いたパン

- ゴロゴロ野菜の南インドカレー
辛さの強いカレーでした!

- 三種の豆カレー
しょっぱいカレーでした。

- インドのカッテージチーズとトマトの炊き込みご飯
パラパラライスです。

- バターチキンカレー
まろやかで甘いカレーでした。

- マンゴーチャツネ/フライドオニオン/ミントチャツネ

- 茸のお吸い物
きのこの旨みたっぷりのスープでした。

- こまき麩/万能ねぎ/黒七味

- 肉焼売
お肉たっぷりでした。

- 醤油/黒酢/ラー油/酢

- からし
- ご飯

スープ
- レッドビーツと生姜のクリームスープ
ピンク色がきれいなクリーミーなスープです。

ブレッド・ステーション

- ベイカリーおすすめ塩バターロール

- ベイカリーおすすめのプチパン

- バケット
ランチ限定メニューです。

- バルサミコ酢
- オリーブオイル

- バター
しょっぱいバターです。

- ストロベリーバター
苺をふんだんに使用した、甘酸っぱいバターです。

デザート・ステーション

- みかんとギリシャヨーグルト
酸味が結構強かったです!

- ダブルベリーケーキ
柔らかくて、すっとフォーク入りました。ベリーの甘酸っぱいゼリーと甘酸っぱいムースのケーキでした。 - 徳島産 柚子レモンタルト
柚子風味です。マシュマロが乗っていて、さくさくタルトに少し酸っぱいレモンクリームが入っています。 - かのこ豆と宇治抹茶ムース
抹茶は苦味がありました。
チョコのスポンジ生地がふわふわでした。
かのこ豆:大納言や金時豆などさまざまな種類の豆を密煮にしたもの。 ふっくらと甘い炊き上がりながらも、煮崩れせず豆の形がそのまま残っているのが特徴のひとつ。

- 苺ミルクプリン
なめらかなプリンの食感とゼリーの瑞々しさが柔らかいのど越しのプリンです。 - ストロベリーショートケーキ
スポンジがふわふわで甘くて美味しかったです。生クリームが美味しかったです。

- 苺のレアチーズケーキ
柔らかい甘いムースの中に甘酸っぱいムースが入っていました。
- 本日のおすすめ(マロンケーキ)
チョコスポンジとピスタチオの上に、甘い栗が乗っていました。

- パルメザンパウンドケーキ
表面にこんがりチーズがついていて、しっとりしたスポンジはチーズの塩気やまろやかさがあってとっても美味しかったです!

- ストロベリーチョコレートカヌレ
独特の味がしました。弾力がありました!



フルーツ・ステーション
フルーツは、キウイ、ドラゴンフルーツ、ルビーグレープフルーツ、オレンジの中から日替わりで4種+フルーツカクテルが提供されます。
- オレンジ
- ライチ
- フルーツカクテル
- ドラゴンフルーツ
- パイナップル

アイスクリーム・ステーション

- 林檎アイスクリーム
甘酸っぱくて果肉が入っています!林檎の素材の良さを生かしたアイスクリームであると感じました。 - 柚子シャーベット
柚子の味が強くてさっぱりしています。 - アボカドと白ワインのアイスクリーム
結構さっぱりしています。黒胡椒が利いていました。 - チョコレートアイスクリーム

- バニラアイスクリーム
バニラ甘かったです。 - ストロベリーアイスクリーム

- コーンフレーク
- アーモンドスライス

ドリンク
ドリンクはマシンで楽しめます。
- エスプレッソドリンク
エスプレッソ/コーヒー(アイス/ホット)/カフェラテ(アイス/ホット)/カプチーノ/アメリカーノ/ホットミルク
- ソフトドリンク
水/炭酸水/コカ・コーラゼロ/カルピス/カルピスソーダ/スプライト/ウーロン茶/ジンジャーエール/ピーチジュース/ファンタレモン/アイスティー
ホットティーも種類豊富でした!


キッズメニュー
わくわく楽しいキッズメニューにハンバーグチーズカレーが登場しています。
お子様の席まで届けてくれます。
また、パンケーキやカラフルなグミ、フルーツなどのトッピングを自由に飾りつけして仕上げる、プリン・ア・ラ・モードのプレートの用意もあります。
感想
- 和洋中のいろいろな料理が揃っていて、いちごを使用したピンク色のメニューなど春の訪れも感じられるメニューも楽しめました。
- シェフが作りたてを提供してくれるチーズリゾットや国産牛のハンバーグ、ポルケッタが嬉しかったです。
- 店内は賑やかで、家族連れも多くいました。キッズメニューもあるので、ご家族で楽しめると思いました。